休み明けでも

あけましておめでとうございます(おそい・・・)
正月明けのレッスン。みんな休み明けに上手になってるのでビックリ(笑)
「お正月遊ばないで練習ばっかりしてたんじゃない?」って生徒さんにも言ったくらい。
4月に発表会を控えているので皆エンジンがかかりだしたってところかな。


やっぱり、上手になる魔法があったら欲しいけど、そんなものは無いので、コツコツコツコツコツコツコツコツもういいって・・・)やるしかないわけです。
とりあえず、ピアノの練習毎日なんて出来ない!って子も、レッスンでやったことを忘れないように復習するくらいはやったほうがいい。一週間全く本も開かなかったら上手にならないどころか後ろに下がります。勿体無いです。そしてレッスンに来たらまた同じことを。。。の繰り返しじゃいけないでしょう。


というわけで、今年の抱負。


練習課題を明確に指示して家での復習に取り組むよう方向付ける。


毎日1回でもピアノに触るのと、週に1回しか触らないのとどれだけ違うか!

練習ってさ、1回1回の成果が見えないのでイヤになっちゃうんだよね。
「練習したんだけど、全然上手にならない。それどころかヘタになっちゃった。だから今日弾くのやだな。」って言ったMちゃん。
「毎日ちょっとずつ成長しているのって自分では気がつかないんだよ。身長っていつ伸びてるか分かんないでしょ?それと同じ。毎日Mちゃんの様子を見てないから先生はMちゃんの成長に気がつくんだけど、自分は自分のこと毎日見てるから気がつかないんだよ。
一週間の成長、先生にはよく分かるよ。先週より上手になってるよ。ヘタになっちゃったように思うのは耳が成長したからだよ。」なんてやり取りが先週もあった。


大体、練習している子に限ってこんなかんじ。
全然練習してこない子って、もっと気が大きい(笑)


自分もそうだからね。よーーーーく勉強しているときには不安がいっぱい。すごく不安であれもこれもどうしよう。だからやらなきゃ。あっちもこっちも。あーどうしよう。。。。。くらいの時のほうが結果はいい。逆に「大丈夫」って安心しているときはダメですね。そういう時は本番アガる。
そんなもんでしょう。


とりあえず、練習する子はそれなりに、しない子はするよう、練習した充実感をもっと感じられるように、一週間やることを明確にするよう、チェックシートを作成して、練習したらチェックできるようにしました。
効果あるといいけど。。。


練習して上手になることが目的じゃなく、「継続は力なり」を身をもって体験して欲しいかなーって。
毎日の成果は見えないけど、大きく過去を振り返れば「あぁ成長したじゃないか」って思える努力って、なかなか気分いいものですよね。そうは言っても自分ではコツコツお金を貯めたりコツコツ掃除をしたり、できないんですけどね。


あー。。。あと、練習もただすればいいってもんじゃなく、やっぱり理論的な部分でももうちょっと勉強が必要だよなーって切実に思う。特に練習時間を余り割けられない現代ッ子には理論的な部分で責める必要性を感じてます。
時間がたーーーっぷりあるような子は、やみくもに練習すれば、いいと思うんだけど(自分はそうだった)
で、あれも説明したいこれもって、もうレッスン40分じゃ足りないんだよね。。。
今小学校1年生はワンレッスン30分なんだけど、30分じゃ全然足りないなぁ。でも学校行って疲れて集中力のことを考えればやっぱりそれくらいでいいのかなぁとも思いますしね。


今年も熱く行きましょう!!
今年もなにとぞよろしくお願いします。