2009-01-01から1年間の記事一覧

泣いて頑張る

頑張りやさんのHちゃん(小1)。「今回は泣きながら練習してました」とのお母様からのコメント。よく頑張ったんだなーと思って練習してきた曲を聴いてみると。。。先週よりずっとずっと自分のものになってるよ。良く頑張ったねーって誉めたら本人はカンペキ…

小さいロンド

まだ初めて一年も経たないHちゃん。小2。良く練習して来るし、カンが良いので進みも早い。どうかな?と思いつつ難しい曲を与えてみる。最初はずごーくやる気になって「いい調子!」って思っていたら、途中から少しトーンダウン。読むのが難しくなってしまっ…

あわせ

来月、ちょっとした本番があるので、ピアニストと初あわせ。同じ大学の少し上の先輩。 一回ざざっと通したら、私のクセなんかも記憶に留めてくださって、2回目からもうあんまりやることなし。 教育現場の話を聞いたり、お昼をご馳走になったり、久々に有意…

A高校

A高校吹奏楽部のフルートパート指導。複数の子を同時に教えるって、やっぱり何度やっても難しい。 でも、高校生ってある意味もう大人なので、いろんな部分でやりやすい。同等に接すればいいというか。話が通じやすいというか。あと、やる気が本当にあってや…

レベル

先日、手洗いについてある人が「洗うのと洗えているのは違うのだ」と仰っておられて、そうか!と思った。弾けるのと弾けてるのは違う。例です。 A子ちゃんは7歳なのにもうベートーヴェンのソナタを。。。ウチの子は同じ歳なのにバイエルで。。。 なんて比…

譜読みが苦手なMちゃんとYちゃんのために、手荒く(笑)手書きで練習曲を書く。いや、とあるテキストを一オクターブ上げて読む練習用にしただけですけど。 これが意外と効果を上げ、2人ともめきめき読譜力がアップ。素晴らしい!私!(笑) 本人たちも読め…

調律の日

今日は1年ぶりのピアノの調律の日。音程がかなーり狂っていたのがすっかり改善され、高貴な和音が奏でられました。 このピアノ、ずっと音色に不満はなかったんだけど、音大行ってフルート専攻になったあたりから全然可愛がってあげておらず、だんだん放置気…

お笑いチンパンジー

先日書いたこの「お笑いチンパンジー」という曲はどうも子供心を捉えて離さないようで、ウチの2番目の子供もこれを弾くようになった。一日何回聞こえてくるだろうか(笑)さて。昨日はソルフェージュ力の強化がもっと必要だなと思うことがあり。 指番号を見…

練習

長男。バーナム2巻。あんまり楽しそうでもないからキャサリンロリン ビーニー動物園作者: 安田裕子,キャサリン・ロリン出版社/メーカー: 全音楽譜出版社発売日: 2001/08/20メディア: 楽譜 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見るこれを弾かせてみる…

自分の子供に教える

長男。今年の夏から気が向いた時にレッスン。今バーナムの2巻。 小2なので「ここがド。次これがレ」と教えたら五線の仕組みは自分で理解出来る年齢で、ものすごーくラク。バーナムで「まんなかのド」より1オクターブ高いドと1オクターブ低いドを覚えたの…

映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」

うわー観たい。「クララ・シューマン愛の協奏曲」http://clara-movie.com/pc/ Bunkamuraル・シネマは渋谷にある小さな映画館なのですが、ここでは芸術家を取り扱ったとても素晴らしい映画が沢山上映されています。若いころ、マラン・マレー、ラヴェル、えー…

嬉しいこと悲しいこと

振り返ってみて、生徒さんが「あぁ上達したなぁ」と思うとき、嬉しい。 上達の進度は全く無関係で、進度が遅くてもいいんです。その子がその子なりに頑張って少しずつでも上達している時って本当に嬉しい。中には器用でない子も、居ます。でも一生懸命に頑張…

感受性豊かな

とりあえずワンレッスンを、という小1の子。「ドはどこか分かる?」とりあえず、どんなことを理解しているのか知るために一応聞いておくんですね。「えっとね、赤いシールがあるところ」とその子。幼稚園の時、鍵盤ハーモニカに先生が目印のシールを貼って…

演奏したくない

「徹子の部屋」に神尾真由子さんがご出演されておりました。か・・・・かっこえぇ。。。。女の私でも、惚れ惚れしますね。あんなにカッコいいパガニーニも、ある意味爽快で。フルートでもやるんですけどね。パガニーニ。あぁだめだ。私なんかがやっちゃだめ…

キンチョーする〜ぅ

大学時代、一つ上の先輩が言った。「同年代の女の子たちはさ、こんなふうに私たちみたいに緊張しなくていいんだよね。」本番で出番を待っている時のことだった。本番前。口から心臓が出そうな緊張。確かに、この緊張感を味わう人はそう多くないと思った。い…

ピアノ争奪戦

4歳の娘が楽譜を少しずつ読むようになり、最近積極的に自分でピアノの練習を始めるようになった。それはいいのだが、4歳が始めると下の2歳の妹も「ぴあのやるー」と泣き喚き、優しい4歳は強情な2歳にピアノを譲る羽目になる(笑)仕方なく4歳はキーボードで…

習い事

ピアノは自分からやらせてくれと頼んで、習った。フルートは、母が薦めてくれた。私はこの2つしか(しか・・・かな?)習い事はしていない。「みんな習字やってるけど、どう?ソロバンは?塾は?」どれも私は首を縦に振らなかった。やる気のないものは徹底…

初参式

昨日は近くのお寺の浄行寺で初参式(赤ちゃんが初めてお寺にお参りする)があり、お祝いに2曲演奏させて頂きました。 林光編曲の「七つの子」とゴダールの組曲から「ワルツ」最初「ゴダールのワルツを演奏しませんか?」と伴奏者の方に提案されたのですが、…

風邪

子供時代、風邪で学校を休んだことのない強健な自分。風邪が結構悪化して喉がかなーり酷い状態になって「もう内科に行って来なさい!!」と母に言われしぶしぶ生まれて初めて風邪で内科を受診したのは大学生の時。初めて風邪薬を内科で貰って自分の名前が袋…

音楽の思い出

私が出産した産院では、自分の好きな音楽を聴きながら過ごすことが出来たのです。 いろいろ悩んで持参したCDは。。。なんだったかな。ほとんど忘れましたが、マーラーの交響曲9番。これは深遠すぎて陣痛の時に全く気持ちが合いませんでした。 一番分娩ま…

見学&体験レッスンについて

季節柄、見学希望の方が増えて来ました。嬉しい限りです。 ご希望時間の枠の生徒さんに了解を取ってからの見学となりますので事前にご連絡くださいね♪さて、体験レッスンについてですが、現在は経験者のみとさせて頂きます。 というのは、もし別の教室に通わ…

Aくんの考案

出来ないパッセージは繰り返して練習するのだが、ただ繰り返していても出来ないまま。ここは一番工夫のし甲斐があるところ。 私の師匠は「出来ないパッセージは自分で10個ヴァリエーションを作りなさい」とおっしゃいました。実行すればアラ不思議。10個考え…

好みの音楽

Mちゃんのレッスン。 前記した最後10分譜読み強化時間は毎回したらイヤになってしまうこともあるので別の遊びをすることもある。 数小節の曲を私が弾いてMちゃんには「ド」の音で好きなリズムで好きな場所で、自由に弾いてもらう。 これは小学校低学年だと…

譜読み

練習を毎日(ほぼ毎日・・・でも)する子は、行き詰まった時に「練習」すれば切り抜けられるが、練習する習慣が無い、練習がキライな子は、行き詰まったらピアノを辞める道を選択すると思う。なぜピアノを弾くのが嫌いになってしまうのか。理由はたくさんあ…

ピアノの思い出

私がピアノの習い始めたのは小学校に入学する少し前だったと思う。1年生になってからすぐの夏に発表会があり、「ロングロングアゴー」と「人魚の歌」を弾いた。今思うのだが、先生はどういう指導をされていたのだろう???数ヶ月で両手で、しかも左手はヘ…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、昨年末(書きそびれてしまった・・・)は生徒さん10名弱とクリスマス会をしました。 クリスマス会というのは名ばかりで、ただのピアノ弾き会でしたけどね。フルートの生徒さんは今回は…